- TOP
- カテゴリーから選ぶ
- 講座一覧 : ART
- 1921 はじめての水彩画
ART
絵を描きたいあなたへ
1921 はじめての水彩画

レッスン内容
それぞれ好みのモチーフを選び、鉛筆デッサンやクロッキーから、彩色まで初歩的な水彩画の手ほどきを指導。絵を描く楽しみを。
〜カリキュラムの流れ〜
①水彩画の基本的な説明
②簡単なモチーフで淡彩画を仕上げる観察力をつけ、物のとらえ方を学ぶ。
絵具の特性を理解して、水、紙による技法、コツを身につける。
③質感、量感をとらえる。
④素材の違いを描き分ける。
⑤構図の基本、画面構成、組み合わせを理解する。
講師
岡田 三千代 / 関西水彩画会運営員、研水会委員、一水会会員
レッスン曜日・時間
第2・4火曜 10:00〜12:00
受講料
5,500円(1ヶ月分)※教材費別途
持ち物
鉛筆(2B〜5B)、練り消しゴム、ナイフ、パレット、透明水彩
筆(丸筆・平筆)、タオル
※講師から購入していただきます。
お問合せ先
HOS小阪カルチャースクール はじめての水彩画
TEL:06-6724-0372